JC Junior Chamberの略。青年会議所。
JAYCEE 青年会議所会員個々人のこと。(但し、この使い分けは英語圏のNOMではそれ程厳密ではない。)
JCI Junior Chamber Internationalの頭文字をとったもので、国際青年会議所の意。各国青年会議所の連絡・統合・調整機関で、本部はアメリカ・ミズリー州セントルイスにある。
LOM(ロム) Local Organizaition Memberの頭文字をとったもので、国家青年会議所の中に属する各地青年会議所の意。
近畿地区協議会 日本青年会議所としての事業計画・方針などを各ブロック及び各LOMに伝達浸透させ、また一方では、各LOMの事業活動・意見などを、日本青年会議所に報告連絡する為の機関である。現在、日本青年会議所は10区分されており、10の地区協議会がある。なお主な事業としては、各地区会員大会の主催がある。
ブロック協議会 日本青年会議所及び地区協議会としての事業計画・方針などを各LOMに伝達浸透させ、また一方では、各LOMの事業活動・意見などを、日本青年会議所及び地区協議会に報告連絡する為の機関である。現在、日本青年会議所には47ブロック協議会があり、主な事業としては、各ブロック会員大会の主催がある。
出向者 各地青年会議所より国際青年会議所・日本青年会議所・地区協議会・ブロック協議会へ役員や委員として出ていくメンバーのこと。
エントリー 褒賞獲得や、または大会誘致等々の為に立候補申請することをいう。または出向者の推薦及び登録を指す。
アテンダンス 総会・例会・各会合に出席することをいう。そして出席の証をアテンダンスカードと呼ぶ。
アジェンダ 理事会や委員会等を運営する時の式次第のこと。
京都会議 日本JCが毎年1月に、京都国際会議場で行う会議のこと。年度の事業計画・予算の決定・事務引継ぎ等が行われる。
サマーコンファレンス JCの主要テーマである『まちづくり』『国際貢献』『環境』を中心に、検討・研究する大規模なセミナーのこと。また、その検討・研究の成果を提言として発表している。93年まで続いていた青年経済人会議を発展させた会議でもある。
全国会員大会 全国会員大会は(公社)日本青年会議所における一年間の総括の場であり、卒業生を讃え送り出す祭の場である。毎年会場が変わる。そして、全国の青年会議所メンバーにひとづくり・まちづくりの為の様々な優れた情報や活動を発信する場である。
ASPAC JCIでは世界を4つのエリアに分けている。 わが国は、「エリアB(アジア・大平洋地域)」に属している。毎年それぞれのエリア毎に会議が開かれており、エリアBでの会議「Asia Pacific Conference」の頭文字をとって、通称ASPAC(アスパック)と呼んでいる。
JCIワールドコングレス(世界会議) 国際青年会議所が主催する年1回開催される世界会議で,国際青年会議所の事業計画,予算の決定,役員の選出,褒賞の授与,翌翌年度の世界会議の開催地の決定等が行なわれるJCIの最高の意志決定機関である。
スポンサーJC 青年会議所未設立の地域の青年有志に働きかけ、設立を指導援護する青年会議所のこと。草津JCのスポンサーJCは大津JCです。
シスターJC 国際青年会議所に加盟している国家青年会議所及び市単位、県単位又は各地青年会議所の相互間の親善と友好の為に、相互の交流を行う締結関係を結んだ青年会議所のことで、姉妹JCともいう。草津JCの姉妹JCはみとよJCです。
ロバート議事法 ロバート・ルールズ・オブ・オーダー。多数者の権利・少数者の権利・個人の権利・不在者の権利の4つの権利を基本的な原則として行う会議運営の方法。これは国連をはじめ、世界各国で採用され、国際青年会議所・日本青年会議所でも正式に採用されている。