総務委員会
委員長 白井 佑典
私たち公益社団法人草津青年会議所は、永きに亘り活動してまいりました。今後も、法令遵守と健全な財務管理を徹底した組織運営を行い、地域に対して透明性を確保し、メンバーが全力で活動ができる基盤を構築する必要があります。
そこで総務委員会では、草津青年会議所が計画的に活動を行うために年間の事業計画を取りまとめ、適正な予算編成をおこなうことで、財務体質の透明性が確保された組織運営を目指します。そして、最高意思決定機関である総会では、適正な意思決定を行うために円滑に議事進行が運べるように総会運営を行います。さらに、メンバーの活動を補助するためにハンドブックを作成することで、規則や情報を手軽に確認できるようにします。また、草津青年会議所の規則やマナーをメンバーと再認識する機会を設けることで、メンバーのさらなる意識向上を図り、より強固な活動基盤を構築します。
1年間を通して、草津青年会議所が地域にとってさらに必要とされる組織となり、メンバーが活動に邁進できる体制を整えます。そして、私たちの活動が明るいまちの未来を築くという志を持って委員会運営を行います。
組織力向上委員会
委員長 小林 里奈
私たち公益社団法人草津青年会議所は、現在、アカデミーメンバーの比率が高まり、青年会議所の魅力に存分に触れられていないメンバーも多く、組織としての基盤の強化が不可欠となっております。そのような状況を鑑み、今まで以上に会員資質の向上とメンバー同士の活発な交流ができる組織となる必要があります。
そこで組織力向上委員会では、青年会議所活動や運動への参加意欲を高めるために、お互いを知り理解する機会を設け、メンバー間でのコミュニケーションを深めることにより、お互いが切磋琢磨する関係性を築き、組織としての仲間意識を高めます。そして、草津青年会議所での魅力や受け継ぐべき伝統を学ぶとともに、組織の一員として活動や運動の意味と目的を明確にします。さらに、視座を高めるために、リーダーシップ研修を行うことで、メンバーが自身の役割を理解し、それぞれの立場において求められるリーダーになるきっかけをもたらします。また、本年度卒業を迎えるお世話になったメンバーの方々へ感謝の気持ちを伝えるために、忘年会兼送別会を企画し、卒業されるメンバーの方々を盛大に送り出します。
一年間を通じて、全メンバーが青年会議所活動及び運動のあらゆる機会を成長の場と捉え、積極的に参加した結果、組織はより強固なものとなります。そのような高い意識と行動力を持ったメンバーが集う草津青年会議所は、今後も地域にとって欠かせない存在となることを確信し、委員会運営を行います。
地域創造委員会
委員長 佐藤 直鷹
私たち公益社団法人草津青年会議所は、永きに亘り、青少年の育成、社会への奉仕に取り組み、地域貢献に邁進してまいりました。「新入学児童記念撮影事業」や「草津夢まつり」では子供たちの笑顔が溢れ、沢山の感謝のお言葉を頂戴しました。均質化が進む草津に対して魅力を作ることで地域課題解決の歩みを着実に進めることができています。今後もこのような地域貢献を続けていく必要があります。
そこで地域創造委員会では、まちの発展に寄与する継続事業として、「新入学児童記念撮影事業」を市民や行政、教育機関と連携を取り合い持続可能な方法を模索し事業に取り組みます。そして、草津の地に住む方々と草津青年会議所のメンバーが交流する場として、未来の草津の発展に関わる子供たちとまちづくりを体験することで、子供たちがまちへの愛郷心を育みながら、メンバーは草津に住む子供たちの理解を深めていきます。さらに、「まつり」を通して多くの子供たちがまちの一角に集まるため、行政や各種団体と連携し、牽引しながら、「まつり」を持続可能な事業にするべく仕組みづくりを行います。
1年間の事業を通じてメンバーは草津の地に住む子供たちを知り理解を深めます。そして、子供たちは忘れられない思い出が残ることで愛郷心が深まります。私たち地域創造委員会は地域を巻き込み、行動し、輝く未来があるまちを創造できるよう委員会運営を行います。
会員拡大広報委員会
委員長 藤間 祥太
私たち草津青年会議所は、地域に貢献する事業を複数展開していますが、その活動の認知度は十分ではありません。このため、草津青年会議所がどれほど有意義な活動を行っているかが広く知られておらず、その成果や魅力が地域住民に十分に伝わっていないという課題があります。
そこで会員拡大広報委員会では、草津青年会議所の活動や価値を広く知ってもらうことを主な目的とし、広報活動に取り組みます。さらに、デジタルメディアを駆使し、草津青年会議所の取り組みや成果を積極的に発信します。デジタルメディアを通じて、情報を視覚的に伝えることで、これまで草津青年会議所を認知していなかった人の関心を引きつけることが期待されます。これにより、認知度を向上させ、地域社会とのつながりを強化します。また、認知度を向上させた状態で、会員拡大活動を行うことで、同じ想いを持った新たな仲間を募ります。
広報活動の効果により、草津青年会議所の認知度が高まり、多くの地域住民がその活動に関心を持つようになります。これにより、より多くの仲間が集まり、草津青年会議所の活動が一層充実し、地域社会全体の活性化に寄与することが期待されます。草津青年会議所が地域のリーダーとしてより大きな影響を与え、活力あるコミュニティの形成に貢献できる委員会運営を行います。
60周年準備特別委員会
委員長 中西 規泰
私たち公益社団法人草津青年会議所は、2026年に創立60周年を迎えます。これまで永きに亘り草津青年会議所を支えてくださったステークホルダーへの感謝と今後の決意表明の場として、周年事業の準備を全メンバーで計画的に進めていく必要があります。
そこで60周年準備特別委員会では、メンバーが草津青年会議所のこれまでの歩みや歴史、活動について知るために、過去の周年式典及び懇親会、記念事業を振り返る機会を設けることで、周年事業に対する理解を深めます。また、周年事業のアイディアを創出するために、メンバー同士で話し合う場を設けることで、事業開催までにメンバーが主体的に意見や考えを出し、それらを共有する時間を作ることができます。
一年間を通じて、周年事業への準備をメンバーが協力し合いながら計画的に進めることで、メンバーの周年事業に対する参加意欲やモチベーションが向上します。全メンバーが60周年の節目を迎える決意と自覚を持った組織にすべく委員会運営を行います。